2024年12月17日 お役立ち情報

【幼稚園・保育園向け】オンラインミーティングに最適なデバイスとは?

facebook x

いざ、オンラインミーティングに参加しようとしたら、PCがフリーズしてしまったり、画面がカクカクなってしまったりした経験はありませんか?
幼稚園や保育園のPCやタブレット端末でオンラインミーティングを行う際、端末の性能によって、オンラインミーティングの快適さが大きく左右されます。
ここではオンラインミーティングで使用するPCとタブレットの必要なスペックと、それぞれの特徴・違いについて説明します。

【幼稚園・保育園向け】オンラインミーティングに最適なデバイスとは?

\1分でお問い合わせ完了!/

1. 必要なスペックについて

オンラインミーティングを快適に行うためには、以下のスペックが推奨されます。(以下はZoomの例です。)

PC(デスクトップ・ノートパソコン)

  • CPU
    Intel Core i3以上、またはAMD Ryzen 3以上
    (バーチャル背景を使う場合はIntel Core i5以上、またはAMD Ryzen 5以降が推奨されています。)
  • メモリ
    8GB以上(16GBあるとさらに快適)
  • ストレージ
    128GB以上 SSDは起動やアプリの立ち上げが速く、HDDより快適です。
  • ディスプレイ
    15インチ以上のサイズ推奨(会議中の資料閲覧や動画の見やすさ向上のため)
  • Webカメラ・マイク
    オンラインミーティングには必須。1080p以上のWebカメラ、ノイズキャンセリング機能があるマイクが理想です。
  • Wi-Fi
    Wi-Fi 5(802.11ac)またはWi-Fi 6(802.11ax)に対応していると安定した接続が可能。

タブレット端末

  • メモリ
    4GB以上
  • ストレージ
    64GB以上(アプリのインストールやファイル保存用)
  • ディスプレイ
    10インチ以上(大きい方が資料や映像が見やすく、会議の際に役立ちます)
  • カメラ・マイク
    高品質のフロントカメラとマイクが内蔵されているモデルが多いですが、会議の頻度が高い場合は、追加で外付けのカメラやマイクも検討可能です。
  • Wi-Fi
    Wi-Fi 5以上対応

2. PCとタブレットの特徴・違い

PCの特徴とメリット

  • 性能が高い
    PCは処理能力が高く、メモリやストレージの容量も豊富で、多くのアプリやタスクを同時に処理できます。
  • 操作性
    キーボードやマウスを使用するため、資料作成や複数のアプリの切り替えなどが容易です。
  • 画面サイズの柔軟性
    デスクトップPCでは特に、大きな画面で作業できるため、複数の参加者がいる会議や資料の確認が楽です。
  • 拡張性
    周辺機器の追加やカスタマイズがしやすく、用途に合わせて強化が可能です。

タブレットの特徴とメリット

  • 携帯性
    軽量で持ち運びが簡単なので、園内外での活用がスムーズです。
  • タッチ操作
    直感的な操作が可能で、デバイス操作が苦手な方でも扱いやすいという利点があります。
  • 起動の速さ
    タブレットは即座に起動できるため、すぐに動画視聴や会議に参加できます。
  • バッテリー持ち
    一般的にバッテリーが長持ちし、充電を頻繁に気にすることなく利用可能です。

PCとタブレットの違い

  • 作業効率
    PCは複雑な作業やデータ処理に優れており、タブレットは基本的な視聴や会議、簡単なメモなどに適しています。
  • アプリの対応
    PCではフル機能のソフトウェアが利用できるのに対し、タブレットはモバイル向けアプリが中心で、機能に制限がある場合があります。
  • 価格帯
    一般的に、PCは高性能モデルが多く、タブレットより価格が高めです。タブレットはコストパフォーマンスが高く、基本的な機能を求める場合に向いています。

3. 幼稚園・保育園での選び方

以下のポイントを参考に、幼稚園・保育園での利用目的に合わせた適切な端末を選択することで、スムーズなオンラインミーティングや動画視聴環境が整えられます。

PCが向いている場合

  • 資料作成や複雑なデータ管理が必要な場合
  • 複数のオンライン会議を頻繁に行う場合

タブレットが向いている場合

  • 持ち運びが重要で、現場での簡単な確認や視聴が主な目的の場合
  • 複数の職員が操作することを想定する場合

4.オンラインミーティングにお勧めのPCとタブレット

オンラインミーティングや動画視聴に適したPCとタブレット端末の代表的な製品をご紹介します。これらのモデルは、快適なオンライン会議が可能なスペックを備えており、幼稚園・保育園での利用に適しています。

オンラインミーティングに適したPCの代表製品

1.HP EliteBook 635 Aero G11 Notebook PC

  • CPU
    AMD Ryzen™ 5 8640U プロセッサー/ AMD Ryzen™ 7 8840U プロセッサー
  • メモリ
    16GB
  • ストレージ
    512GB SSD/1TB SSD
  • 特徴
    薄型軽量で持ち運びがしやすく、ディスプレイの視認性が高いため、長時間のオンラインミーティングにも適しています。Webカメラも高解像度対応でクリアな映像が可能。

2.Lenovo ThinkPad X1 Carbon Gen 11

  • CPU
    Intel Core i5
  • メモリ
    16GB
  • ストレージ
    256GB
  • 特徴
    高解像度のFHDカメラとDolby Voice対応のマイク・スピーカーを搭載し、オンライン会議でクリアな映像と音声が楽しめます。Wi-Fi 6Eおよび5G対応モデルもあり、場所を問わず快適な接続が可能です。

3.NEC LAVIE NEXTREME Carbon

  • CPU
    Intel Core i5-1335U
  • メモリ
    16GB
  • ストレージ
    512GB SSD
  • 特徴
    軽量かつ頑丈なカーボンボディを採用したモデルで、持ち運びが容易。高性能プロセッサとWi-Fi 6に対応しており、安定したオンライン会議が可能です。日本製で、教育現場でも安心して使用できる信頼性の高いモデルです。

オンラインミーティングに適したタブレット端末の代表製品

1.Apple iPad Air (第5世代)

  • CPU
    Apple M1チップ
  • メモリ
    8GB
  • ストレージ
    64GB~256GB
  • 特徴
    M1チップ搭載で高速動作を実現。10.9インチのLiquid Retinaディスプレイがクリアで、ビデオ通話や資料の視聴に適しています。高品質のフロントカメラで、オンラインミーティングにも安心して使えます。

2.Galaxy Tab S6 Lite

  • CPU
    Exynos 1280 (Quad 2.4GHz + Quad 2GHz)
  • メモリ
    4GB
  • ストレージ
    64GB
  • 特徴
    10.4インチのWUXGA+ディスプレイを備え、オンライン会議でも資料や映像が見やすい設計。また、Sペンが付属しているため、会議中のメモにも便利です。

株式会社ワイイーシーソリューションズでは、幼稚園・保育園向けにPCやタブレット端末の調達支援も行っています。お客様のご要望や利用目的に合った端末選定から、購入手続きのサポート、さらにはセットアップや導入後のサポートまで一貫してお手伝いいたします。新しい端末導入のご相談やサポートが必要な際は、ぜひお気軽にお問い合わせください。

PCやタブレット端末の導入サポートを行っております。
デバイス購入を検討されているお客様はお気軽にご相談ください。

\1分でお問い合わせ完了!/

幼稚園・保育園向けのコラム記事はこちら>>

コラム一覧

よく読まれている記事

寅の日とは?~日本文化に根付く縁起の良い日~

寅の日とは?~日本文化に根付く縁起の良い日~

豆知識 | 公開:2024.10.07
住民の意見を政策に反映させるための課題とその解決策

住民の意見を政策に反映させるための課題とその解決策

お役立ち情報 | 公開:2024.10.15
保育園によって違う?お布団、ベビーベッド、コットの違いを解説!

保育園によって違う?お布団、ベビーベッド、コットの違いを解説!

豆知識 | 公開:2024.10.22

プロ棋士瀬川晶司さんのコラム 麻雀(第7回)

プロ棋士瀬川晶司コラム | 公開:2024.11.29

お問い合わせ

ご不明点やご相談等がありましたらお気軽にお問い合わせください

今すぐ問い合わせる