2024年11月5日 お役立ち情報

必見!斎場予約システム導入後の効果とは…?

facebook x

ワイイーシーソリューションズの『Seagull-LC斎場予約システム』は、火葬場の予約管理における多くの課題を解決し、効率的な火葬場運営を支援するシステムとして日本全国で導入が進んでいます。今回のアンケート調査では、実際に弊社システムを導入された自治体様で、システムがどのような点で評価され、導入後にどのような効果があったのかを教えていただきました。結果、導入後の業務効率化やトラブルの減少が大きなメリットとして挙げられ、住民サービスの向上にも貢献していることが明らかになりました。以下で、具体的な結果を詳しくご紹介いたします。

必見!斎場予約システム導入後の効果とは…?

1.システムの総合的な満足度

こちらは、斎場予約システムを利用した総合的な満足度の回答結果です。回答いただいた利用者のうち、80%以上の方から「非常に満足」または「満足」との評価をいただきました。「不満」や「非常に不満」といった回答は一切なく、システムの導入に対して非常に高い評価が得られました。

この結果から、全体的にシステムが利用者に受け入れられており、顧客満足度の高いシステムといえるでしょう。

2.システムで満足している機能について

多くのユーザーが「空き状況一覧」と「システム機能」に満足していることが確認されました。特に、”空き状況のリアルタイムな表示”が、ユーザーにとって重要な要素となっていることが伺えます。具体的には、予約の流動性や効率的な管理が可能な点が高く評価されており、簡単な操作で素早く空き状況を確認できる点がユーザの利便性に大きく貢献しています。

他にもユーザが満足しているシステム機能として挙げられたのは以下です。

予約枠や入力項目設定の柔軟さ

予約枠の調整や、入力項目を柔軟に設定できる点も高評価です。これにより、利用者が自分の状況に合わせた最適な予約が可能になっています。

入力の簡易さ

複雑な操作がなく、直感的に操作できるUIが多くの利用者に受け入れられています。簡潔かつ効率的な入力プロセスが、ストレスのないシステム利用を提供しています。

予約一覧

過去の予約や今後の予定が一目で確認できる「予約一覧」機能は、スケジュール管理を容易にするため、特に高評価を得ています。

これらの機能に対するユーザーのフィードバックは、システムがいかに現場のニーズに応えているかを示しています。特に、直感的で使いやすい操作性や、ユーザーに特化した機能が多くの支持を集めており、今後もこの方向での機能拡充を検討していきます。

3.システム導入に至った経緯

電話や窓口での対応時間を短縮したいという声が多く寄せられ、特に「火葬炉の空き状況確認」や「予約受付の対応時間」に対する改善要望が目立ちました。

やはり、予約受付におけるトラブルを回避したい、また電話対応の手間を削減したいというニーズが高いことから、こうした負担を軽減するシステム化の重要性が浮き彫りになりました。こうした背景から、自治体や関連業者がシステム化を検討する際には、日常業務における効率化と業務負担の軽減が大きな課題であり、斎場予約システム導入によりこれらの要望に応えることが可能です。

4.WEBシステム経由の予約件数

9割近い自治体が「WEBシステム経由での予約が全体の90%以上を占める」と回答しています。WEB以外の予約方法は、主に利用者数が少ない葬祭業者や、葬祭業者を介さない個別予約の際に見られ、その場合は電話による受付が主流となっています。ただし、システム外の予約がほとんどないと回答する自治体も多く、システム導入後はほぼすべての予約がWEBを介して行われていることが確認されています。

この背景には、予約システムの導入により運用効率が向上し、手続きの簡略化が進んだことが挙げられます。予約システムを使用できない場合には、職員が代行してWEBシステムに登録するケースも見られ、結果的にほとんどの自治体でWEBを中心とした運用が前提となっているのが現状です。

WEBシステムを通じた予約の利便性が広く認識されていることから、今後もさらにシステム利用の拡大が期待されます。特に電話対応の負担軽減や、迅速な予約対応を求める声が多い中、システム化が業務効率を大幅に向上させ、葬祭業者や自治体職員にとって欠かせないツールとなっていることが伺えます。

5.システム導入後の予約受付に関する作業時間

約9割の自治体がシステム導入後に作業時間が減少したと回答しています。特に「減少した(30%以下)」という回答が最も多く、全体の26%に達しています。次いで「減少した(50%以下)」や「減少した(70%以下)」の回答も多く、合わせて44%がこれに該当しています。

システム導入による業務改善は確実に進んでいるものの、さらなる精度向上や運用の工夫が必要であることが示唆されています。システムを利用する自治体としても、使いやすさや正確さを引き続き見直し、最適な業務効率を追求することが重要です。

結論

アンケート結果を見てもわかる通り、システム導入によって自治体業務の効率化へと繋がっていきます。多くの自治体で、作業時間が大幅に短縮され、職員の負担が軽減されると同時に、正確で迅速な対応が可能になっています。特に、予約や管理業務の自動化によって、これまで手作業で行われていた煩雑な業務がシステムによってスムーズに処理され、ミスのリスクが大幅に減少しています。システム導入により、住民からの問い合わせや要望にも迅速に対応できるようになり、より高品質なサービス提供が実現されています。

今後も技術革新とサービス向上に努め、さらなる成長と発展を目指すワイイーシーソリューションズの『Seagull-LC斎場予約システム』を、よろしくお願いいたします。

\システムを詳しくご紹介しています/

コラム一覧

よく読まれている記事

寅の日とは?~日本文化に根付く縁起の良い日~

寅の日とは?~日本文化に根付く縁起の良い日~

豆知識 | 公開:2024.10.07
住民の意見を政策に反映させるための課題とその解決策

住民の意見を政策に反映させるための課題とその解決策

お役立ち情報 | 公開:2024.10.15
保育園によって違う?お布団、ベビーベッド、コットの違いを解説!

保育園によって違う?お布団、ベビーベッド、コットの違いを解説!

豆知識 | 公開:2024.10.22

プロ棋士瀬川晶司さんのコラム 麻雀(第7回)

プロ棋士瀬川晶司コラム | 公開:2024.11.29

お問い合わせ

ご不明点やご相談等がありましたらお気軽にお問い合わせください

今すぐ問い合わせる