Seagull-LC 斎場予約システム
市民サービスの向上、職員負担の軽減を実現します。


Seagull-LC 斎場予約システムとは
斎場施設に係る業務をトータルにサポートします。
施設職員様、葬祭業者様、施設利用者様それぞれのニーズにお応えします。
こんなお悩みありませんか?
受付時の電話対応を
簡素化したい
- 職員の電話応対時間を削減したい
- 窓口サービスの時間を増やしたい
聞き間違い・書き間違いによるトラブルをなくしたい
- 電話対応による聞き間違いがないか不安
- 言った、言わないのトラブルを避けたい
葬儀の流れをスムーズに
行いたい
- 来場者の案内を簡素化したい
- 葬家ごとの進捗状況を把握したい
Seagull-LC 斎場予約システム
3つのポイント
斎場予約システムは全国の斎場施設や火葬場、市役所窓口でご利用いただいております。
住民サービスの向上
- “いつでも“ ”どこでも”“だれでも“ かんたんに使えるシステムです。
- 夜間帯でも火葬の予約がインターネットから可能です。
※葬祭業者に限る
火葬業務の効率化
- 電話、窓口による問い合わせ対応の軽減を実現します。
- スムーズな火葬業務、進行管理を実現します。
経費の削減
- 電話対応、統計・集計資料作成に係る人件費を削減します。
斎場予約システムで電話、窓口対応による職員の負担軽減!
※当社調べ

特徴・機能
新しいサービスの提供
2024年、新サービスの提供がスタート!
費用はかけたくないけど、システムも気になる…そんなお悩みをお持ちの方必見!
気になる方はぜひお気軽にお問合せください。
お客様の声
斎場予約システムは、全国の斎場施設や火葬場、市役所窓口などでご利用いただいています。

多くの火葬業務に係る課題を解決します。

Seagull-LC 斎場予約
システムの活用方法!
施設の予約受付から施設の使用料の収納管理、利用申請・許可事務まで、施設の利用に係る手続きにおいて「Seagull-LC 斎場施設システム(予約管理)」を活用しています。予約が確定した諸室の利用状況は「Seagull-LC 斎場施設システム(運行管理)」に反映されるので、全部で8つの式場と、火葬待合室、法要室、霊安室等、多数の付帯設備の利用状況をスケジュール表として確認し、一元的に管理しています。
埼玉県某斎場施設様
システムの導入背景!
従来は電話で予約を受けていましたが、年間3,000件の火葬受入をしているため、受付事務を省力化したいといった課題がありました。そこで、電話による音声応答受付とインターネット受付(WEB予約)を比較検討し、予約1件に係る情報量が多いことから、インターネット受付を選択しました。
東京都某火葬場施設様
Seagull-LC 斎場予約
システム導入後の効果
施設の予約受付は、従来全て電話で受付していましたが、WEB予約システムを導入したことで、職員の受付事務を削減することができています。今まで葬祭業者の方は、まず斎場に電話して空き状況を確認し、その後利用者と日程調整し、再度斎場に電話をして…という運用で、時間も手間もかかっていました。WEBであれば空き状況が一目瞭然で、そのまま予約もできるため、葬祭業者の方にとっても利用しやすくなったのではないかと思います。
政令指定都市の某斎場施設様安心のサポート体制
ご契約前からご利用開始後も、一貫したサポート体制があります。
よくあるご質問
お客様からよく寄せられるご質問とその回答をご案内しております。