Seagull-LC仮想化ホスティングサービス
仮想化ホスティングとは
仮想環境を共用利用することで、お客様に仮想サーバとしてお手軽にご利用いただけるクラウドサービスです。

特長
-
(1)安心・安全の自社データセンターにて運営
ファシリティ対策やセキュリティ対策が万全なデータセンター上に構築されているので、災害や停電などのBCP対策としてご活用いただけます。
データセンターについて詳細はこちら
-
(2)プライベートクラウドとして利用可能
仮想化ホスティングサービスと合わせてハウジングサービスをご利用いただけます。
これにより、お客様独自のプライベートクラウド環境にてご利用いただけます。
-
(3)信頼と実績のVMwareを採用
仮想基盤は実績No.1のVMwareを採用しています。実績に裏付けられた信頼性の高い仮想化技術で快適なサーバ環境を提供します。
サービス
活用イメージ
サーバ資産を自社で持ちたくない

仮想化ホスティングサービスを利用すれば、サーバ購入や更新の必要がなくなり、面倒な管理がいりません。また、自社設置場所も不要なので空きスペースを有効活用できます。
サーバ保守期停止期限が迫っている

サーバ保守停止期限が迫っており、早急な対応が必要な際に既存システムをそのままご利用いただけます。
OSが、Windows2003Serverでもご利用いただけます。余裕を持って今後の計画を検討できます。
新システムを立ち上げたいが運用管理が面倒

システムの監視業務や障害対応を代行します。また、24時間365日オペレ-ターが対応していますので、夜間業務やお客様オリジナル運用をお引き受けします。
これにより、業務負荷軽減が図られ、本来業務への取り組みに集中できます。
導入までの流れ
-
STEP1
要件ご提案
お客様のご要望を伺い、最適なソリューション提案をさせていただきます。
-
STEP2
リソース環境の決定
メモリーなど、サーバリソースおよびネットワーク環境の決定をさせていただきます。
-
STEP3
システム構築作業
システム構築作業(セットアップ作業やP2v作業を支援させていただきます。)
価格
神奈川芸術文化財団様インタビュー